女性用風俗 海外出張【逆デリソープ】ハワイ・グアム・バリ・香港の女性向け風俗
海外
ですぐに派遣可能な女性向け風俗です。女性専門の性感サービスをお楽しみ下さい。
満足度90%以上!の予約サイトです。
無店舗型性風俗特殊営業届出済 完全秘密厳守
事前予約で海外出張に対応!
地域別の店舗案内
東京 大阪 名古屋 京都 神戸 広島 福岡 沖縄 仙台 札幌
◆ 出張のお知らせ![]() ◆ 女性からの推薦文 ![]() ゆうこ 様 43才 歯科衛生士 茨城 上手く伝えられないなー笑。純一さんって本当に魔法使いみたいなんだと思う。皆、そりゃー好きになるよね。ふーっ。ほんとにね、あーっ。ダメだね。純一マジックかー! → その他を見る ◆ 最新のデートとその体験談 ![]() 「グアムにて」 ともこ 様 45才 事務経理 千葉 グアム旅行にお付き合い、ありがとうね。純ちゃんと色々な場所に行ったけど…海外は初めて!ショッピング、アクティビティ、そして食事!すべてが楽しい思い出です。 → 続きを読む ![]() ◆ 女性の体験談 ![]() ![]() |
当店の女性向け風俗は、初めての方でも安心!
プレイ内容は、お客様が自由にカスタマイズ!
目次
|
---|
当店について
当店は、ハワイ、グアム、バリ、香港 などの海外全域にお伺い致します。
2004年創業、業界では老舗の当店は、お客様に満足して頂けるように営業しております。 おかげ様で多くの女性方に支持され、今日まで活動して参りました。
サービス内容
それぞれのお客様に合わせたサービスを提供します! それが…当店の自慢のサービスです。
- 恋人プレイ(性感)
- ホテルでお泊り
- 旅行のお付き合い
- 食事や飲み会のお付き合い
- テーマパークでデート
- ドライブデート
どんなデートをしたいか?それはお客様が決められます。何でも相談して下さい。
システム料金
時間はお逢いしてから解散するまでのお時間です。
1時間 | 17,000円 |
---|---|
2時間 | 20,000円 |
3時間 | 25,000円 |
4時間 | 30,000円 |
5時間 | 35,000円 |
延長 1時間 | 5,000円 |
12時間(お泊まり) | 53,000円 (通常 70,000円) |
18時間(お泊まり) | 70,000円 (通常 100,000円) |
24時間(一泊二日) | 87,000円 (通常 130,000円) |
泊まりは睡眠時間もあるのでお得になってます。
3P(女性二人)の場合は1.5倍です。
出張範囲と出張費
お問い合わせ下さい。
実際のデートと体験談
< 海外 >
グアムにて
お客様と5日間のグアム旅行です。宿泊したのは「グアムリーフホテル」。オン・ザ・ビーチで、買い物にも便利なんです。
ホテルのお部屋から見たタモンビーチの眺めです。
グアムに着いたのは夜中、寝たのは朝方でした。そして!昼前には起こされて(笑)・・・天気が悪かったのもあって、まずはショッピング。
ホテルにあるプールはビーチから高い場所にあるため、眺めが最高!プールの端はこのようになっています。
マイクロネシアモールにショッピング。シャトルバスに乗って、行きました。とても大きなショッピングモールなんです。
まずはフードコートへ、朝食と昼食を兼ねて。
プレート料理を注文。このボリューム、すごいでしょ!!
夜、BBQに行きました。ジュージューとお肉を焼いて頂くのは最高ですね!食べて、一息ついたところでショーを見れるんです。ミクロネシア、タヒチ、ポリネシアのダンスとファイヤーダンスを織り込んだショーです。前列のカップルが邪魔だよねー(笑)
今回はゆっくりとしたスケジュールでした。グアムに旅行に行けて、とっても良かったです。
<お客様から頂いた体験談>
ともこ 様 45才 事務経理 千葉 |
---|
グアム旅行にお付き合い、ありがとうね。純ちゃんと色々な場所に行ったけど…海外は初めて!ショッピング、アクティビティ、そして食事!すべてが楽しい思い出です。 |
香港の旅
香港に行って来ました。香港では、一般的に知られている香港島の北岸エリアと、九龍(クーロン、現地ではカオルーンと言います)エリアがあります。九龍公園を過ぎたところ、佐敦(ジョーダン)にあるホテルに宿泊しました。
ビクトリア・ピークです。ピークトラム(急勾配で建物のギリギリを登る路面電車)に乗ってピークトラム山頂駅へ。最上階のスカイテラスからの夜景です。
少し山側には食の新名所「ソーホー」があります。お茶の専門店に行って、お土産を買いました。雰囲気いいねー!烏龍茶の「高山茶」が大好きなんです。
香港ディズニーランドです☆
ディズニーだけど、中国色が加わって面白いですねー。お城が変わってない?そして、ちょっと小さくないですか?(笑)
お客さんも少ないので、アトラクションも待たずに乗れます。日本と違う意味で新鮮でしたよ。パークを一周回るのもすぐに出来ちゃうんです。
半日かけて、香港からマカオへ観光に行きました。
香港とマカオは同じ、中華人民共和国の特別行政区なんですが、移動にはパスポートが必要なんです。1999年までポルトガルの植民地であったマカオは、現在ではカジノと世界文化遺産を中心とした世界的な観光地となっています。
超現代的な建築物とは対象に、歴史的な寺院、教会などが沢山あります。観光の移動はすべてタクシー。でも、なかなか話が通じないんでーす。
「ザ・中華料理」
安くて美味しいお店から豪華!最高級品、干し鮑とフカヒレスープなど美味しかったです。
帰りに立ち飲みお茶。地元の若い女性が美味しそうに飲んでいるので・・・
つい、僕もと・・・「まずーーーい!なんてもんじゃないよ!!なんで、さっきの娘は普通に飲んでたのー?」「I'm sorry.」とお店の人に渡しました・・・。
香港の旅は、私にとって二回目なんだけど、今回は色々と調べて、また移動に関しても地図を見ながら行ったから勉強になった。とっても楽しかったよ!いい思い出をありがとうね★
<お客様から頂いた体験談>
micho 様 35才 医療事務 東京 |
---|
初めての香港旅行は楽しかったよ!マカオも良かった!ディズニーランドには笑えたね~どの中華も美味しかった!でも、お皿はかけてコップも汚いお店で食べれたのは純一さんだけだったよ(笑) |
マレーシア
行き先はマレーシア『コタキナバル』ボルネオ島です!!初めて訪れるのでとっても楽しみにしていました☆直行便で行ける曜日に出発したので約5時間半くらいで到着ー。宿泊は5星の『シャングリラ・タンジュンアル・リゾート&スパ』
これもお部屋から歩いてすぐのサンセットポイント。奥に見える屋根がサンセットバーになってるんだよ。莫大な規模のリゾートホテルで綺麗で快適でホントに最高でした!ナント言ってもどこから見ても景色が美しいー!
ホテルから出ているボートに乗ってトゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋国立公園へ!公園と言っても、ボートで行ける5つの島を合わせてそう呼ばれてるみたいだよ。
5つある島の中からサピ島を選びました。立派な入口があってここで入園料?!を払います。
桟橋の上から、本当に綺麗な島だったよー★★橋の上からお魚もハッキリ見える。ホントいい所だったな☆
サピ島には猿やオオトカゲがいると聞いてはいたけど・・・ほんとに大きいよオオトカゲ!私との比較でわかるかなぁー。
魚介類を量り売りしていて、好きなものを好きな分だけ選んででチェックしたら、色んな調理方法や味付けの中から好きなものをチョイスして料理してもらいまーす。同じ形態の店が何店舗も入っていて1番人気の『双天』を選びました。
真ん中の伊勢海老はお店の人のおすすめバターソース!ついつい伊勢海老はお刺身がいいと日本人なら思ってしまいますよね?日本じゃあまりない味だけど美味しかったよー★
フィリピノマーケットという市場?!の様な所へ行きました。沢山のお店があるんだけど、同じものばっかり。干物の臭いにやられてしまい早々に移動しました。この通りは1番賑やかなんだけど・・・お買い物をとなると日本人にはイマイチかもね。昭和初期からバブルまでのイメージでした。
ホテルのサンセットバーに何処からともなく人が集まり始め・・・毎日、絵葉書のような夕暮れ時がとってもキレイだったよー!!ボルネオ島の大自然の中、とっても贅沢で楽しく素敵な時間ばかりの旅でした★
おまけショット『食べた食べた、朝食腹12分目超満腹』
HAWAIIの7日間
お客様と1週間のハワイ旅行へ行ってまいりましたー!!
宿泊先は、ワイキキの中でもトップクラスに並ぶラグジュアリーホテルの『モアナサーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ』に滞在させて頂きました!
私にとって、ハワイ初のオンザビーチホテルで、何処へ行くにも最高の立地条件でしたよ!
イルカと一緒にシュノーケルするために早朝よりボートでポイントまで行きます。
飼っているイルカではなく野生のイルカですよー。天候やタイミングによっては、なかなかウマイ具合に泳げない事もある様ですが・・・
お天気も良くイルカ達が比較的浅瀬に遊びに来てくれている時で、一緒に泳ぎ遊ぶには絶好のタイミングで凄くラッキーでした★可愛いですよねー。
ハワイに行くと食べたくなってしまう・・・(笑)ウマイ!
ポリネシアンショーのお姉さま方と記念撮影(笑)実際のショーは撮影禁止でした。
ホテルを出てすぐ目の前のビーチからダイヤモンドヘッドと青い空と白い雲・・・最高でしたね!
お天気にも恵まれ!ホテルも、海も、ショッピングも、お食事も!ハワイを満喫させて頂きました☆
バリ島でジャランジャラン
バリ島旅行の予約を頂いて、夕刻到着のガルーダ直行便でバリ島へ行ってきました。
今回も何かと便利なクタに泊まりましたー。ホテルのすぐ前がクタビーチ。
気ままに起きて食べて・・・ジャランジャラン(インドネシア語でブラブラ散歩の意味)最高!まさにバリの人たちはのんびり気質(笑)(笑)
朝昼兼ねてローカルにも人気のワルン(現地の食堂)へ。安い!うまい!早い!多い!サイコー!ここはほんとに民家のある様な場所だったけど、ガイド本とかにも載っていて有名なワルン。
大好物のナシチャンプルー!ご飯の周りに好きなおかずをチョイスして盛っていく現地代表スタイル。6、7種類盛って28000Rp。約280円也!
ホテルの前、バリの街中ってあの凄いバイクと車のなか馬車(ドッカルっていったかな)が走ってるんだよー旅行者向けだけどね。
クタビーチのサンセットは本当に美しい!サンセットと同時にビーチでは拍手がおこります。またホテルのプールは海がつながってみえる様になっていて、サンセットタイムはプールに人が集まって来ます。
サヌール地区のサヌールビーチへ。前回行ったヌサドゥアは、作られた高級リゾートエリア。バリの海はどこもあまり綺麗じゃないんだけど透明度はヌサドゥアが1番かな。 今回のサヌールは、バリで最初にリゾート地になった場所なんだって。ここは、波も穏やかでどこか昔懐かしい長閑な雰囲気のビーチで静かにのんびり過ごすには最高!
クタからタクシーで20分くらいかな...78000Rp780円とチップで800円くらいで行ける。
夜は、また行きたくて前回も行ったGabahでお食事、バリでは高級レストランかな。でも、食べきれないくらいでも日本のファミレスと同じくらいのお値段!
ここのシェフは世界のリッツカールトンで腕を磨いたそうだよ。インドネシア料理を中心に何でもあるよ。欧米人のお客さんも多くて、ローカルなお店が苦手な人にはオススメ。
ジャランジャラン♪バリ島ありがとう!
バリ島4日間
4日間の予約を頂いてバリ島に行ってきました!
クタを拠点に過ごしました~~クタスクエアのマタハリからすぐのホテルに滞在。どこに行くにも便利です!
クタのベモコーナーからちょっと歩いた「マデスワルン1号店」 バリでの初ごはんは!ナシチャンプルー☆これがとってもウマーイ!ビールは22000ルピアでたったの200円ちょっとだよ★
現地の車をーチャーターをして、絵画・工芸・伝統舞踊と芸術の村ウブドへ向かいました。 クタとはガラリと雰囲気の違う素朴な自然の田園風景やライステラスが広がり、通りには洗練されたお洒落なお店やレストランも沢山あります。
日も暮れ始めたころで、涼しくのどかでいい時間だった~
いろんな郷土料理の中の1つ、バリの焼き鳥サテ!でも鳥だけじゃなくて、バリではカンビン=ヤギもあり…。
このあと、バリニーズダンス【伝統舞踊】をウブド王宮で観ました。
曜日によって、伝統舞踊の劇団やダンスの種類も違います。 この日はパンチャ・アルタという劇団によるレゴン・トランス・パラダイス・ダンス。 1番観てみたかったレゴンダンスの日でラッキーでした!
ガムランの音がとても心地よく、演奏も素晴しい!このレゴンダンスは、神々が全人類の安寧・繁栄に対し慈悲と恵みを与える物語を表現しているそうです。 創作舞踊で構成されていて、アッという間の1時間半でしたー。
クタからレギャン通りで続く、スミニャックという街までタクシーで走ること、およそ10分、今日はお買い物ー。 そして、スミニャックからレギャン、クタに戻るようにレギャン通りをジャランジャラン(インドネシア語で散歩)です。
通りにはズラーっと洗練されたお洒落なブティックから果物屋までありとあらゆるショップが何百軒も立ち並んでいます。
暑さで喉が渇くのでちょっとコンビニへ。飲んでいるのはシュガーレスのお茶のはずだけど・・・味は、日本の甘いアイスティ(笑)
お腹もすいてきたので、ランチにはスミニャックのWARUNG Ocha'sへ。好きなおかずを選びます。
お昼になると気温も上って、ビールがenak sekali !! それとお気に入りのナシチャンプルー。とにかくボリューム満点で安くて美味しいよ・・・これ300円くらいだよ☆
クタのビーチよりも海が綺麗ということで、ホテルからはタクシーで2~30分。ヌサドゥアのビーチまで泳ぎに行きました!
景色メイン。僕は影・・(笑) ヌサドゥアの海はクタの海と違って、白い砂で波が穏やかなんです。綺麗でしょ~~。ビールも最高!・・・やっぱり冷たいwater melon ウマイ!!!
クタにあるディスカバリーショッピングモールのビーチ側にあるオープンレストランからのサンセットタイムぎりぎりの1枚。
とても綺麗な空と潮風が気持ちよかった!「Terima kasih~☆」
香港
お客様の海外旅行にお付き合いしました。場所は世界三大夜景のひとつ香港です。香港と言えば100万ドルの夜景ですよね。初日は香港島とピークトラムと言うケーブルカーに乗ってピークタワーに行きました。
香港の夜景は超高層ビル群にカラーがとても豊富で、日本で見る夜景より色とりどりの光があって、素敵でした。
また、滞在中にマカオにも行きました。宿泊したのは「ザ ヴェネチアン マカオ リゾート ホテル」です。 アジアで最も活気ある娯楽地マカオ・コタイ地区にあるラスベガス・サンズが建設した世界でも最大級といわれるカジノリゾート。 客室は3000部屋を有し、その全てがスイートルームでスタンダードな部屋でも70㎡という贅沢な造りになっています。
世界中でも最大規模を誇るこのカジノには数百ものスロットマシーンやゲーミングテーブルが24時間オープンしています。 350店舗以上のインターナショナルショッピングモール、30を超えるレストラン、1000席のフードコートなど全て完備した巨大エンターテーメントリゾートホテル。 総面積は30ヘクタール!想像つかないですよね…ホテル内にはイタリアのヴェネチアをモチーフに、運河、ゴンドラまであります。
【カジノ奮戦記】
夜に一緒に行ったお客様が「カジノしてみたい!」と言うので同伴。ルーレットの前で「これでやって」とお金を渡されてしまいました~ 「えっ!」と思ったけど、男!藤本!ここが腕の見せどころ!!…かな?(笑)もともと賭け事は嫌いなので、当然初体験です。
席に座るとディーラーは女性で表情がなく、クール。当然ですよね~でも、みんな豪快に賭けているんです。その中でチマチマ恐る恐る賭けてる私に冷たい視線…だんだん元金が減って…
2時間経過すると…面白がっていたお客様もオネムに。
お客様「部屋に帰って寝ています。」
藤本「もうやめようか?でもやめ方わからない。」
お客様「いいの!増やして帰って来て。おやすみ。」
藤本「・・・。」(冷汗)
実は、ある方法がわかって…さらに1時間格闘!遂にディーラーも最後はいっぱい話しかけてくるようになった!しかし賭け事には引け時が肝心。
部屋に帰って「これでブランド物買えるね~」と元金を3.5倍にして渡しました!私の手間賃はなしでした~私自信に「お疲れ様~」
初めての韓国
ソウルは現代的な建物と、歴史的建造物が同じ街中のすぐ近くにあるんです。王朝時代と現代の高層ビルが一緒に目に飛び込んできて、一瞬でタイムスリップしたような面白い感覚を覚えました。
【仁川(インチョン)国際空港】
韓国の表玄関です。数年前までは、金浦国際空港が表玄関でした。
【仁寺洞(インサドン)クラウンホテル】
地下鉄≪鍾路3街駅≫から3分。仁寺洞ギル(仁寺洞通り)まで2分の距離。ソウルの各名所に行くにも近いんですよ。
【明洞(ミョンドン)】
ソウル随一の繁華街。焼肉食べて、買い食い、屋台などの散歩。
【昌徳宮】(チャンドックン)
1997年にユネスコ世界文化遺産に登録されています。ホテルから車で5分くらいかな。
【仁寺洞】(インサドン)
ホテルがあった場所で何度も訪れた街。現代的でありながらも伝統的な香り漂う、古き良きソウルを感じる趣のある街。明洞を新宿に例えると…ここは自由が丘にたまに吉祥寺をいれた感じかな!
『古宮』(コグン)
お昼を食べたピビンバ専門店。全州に本店を持つ名店と言われていて、牛骨のスープで米を炊いたご飯に伝統の彩り豊かな五味五色を揃えたピビンパプ。朝鮮王朝時代の貴族の料理です。
【東大門市場】(トンデムンシジャン)
24時間眠らない街。正式名称を『興仁之門』(フンインジムン)近年ファッションビルが次々と建ち、現在では流行の発信基地となっています。また一方では屋台と路面店がぎっしりとならび、夜中にぎわっていました。
『元祖(ウォンジョ)ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ』
夕飯を食べたお店。東大門エリアで≪鐘路6街駅≫からすぐそばに店が軒を列ねている。タッカンマリとは、言わば『韓国風鶏1羽丸ごと水炊き』です。
ホテル近くまで帰って来て、インサドンの路地を入った韓国の居酒屋さんへ…
店名は『番地のない居酒屋』だったかな~?
おやすみ~☆
【宗廟】(チョンミョン) 歴代の国王と王妃たちが眠る王族の霊廟。たくさん寝て午後からお出掛け。 前日の雨模様とは打って変わって、快晴で雲1つない素晴らしい秋晴れで… 真っ青な空だったことが、水平に広がる屋根(韓国でもっとも長い正殿)が表す無限の象徴をより一層肌で強く感じさせてくれました。 また、宗廟のこの正殿は国宝に指定されています。
【景福宮(キョンボックン)】
景福宮は朝鮮王朝最高の宮殿。守門将の交代儀式をはじめ時期・時間によりさまざまな儀式や式典、宮中行事を当時の服飾、武器、衣装などもそのままに再現されていました。
ホテルからすぐの仁寺洞は、陶磁器・茶器・書道道具などの工芸品が連なる中、ちょっと路地を入れば韓職定食屋や、伝統居酒屋が多く、中でも伝統茶専門店が有名な街でオシャレなカフェがたくさん。
『傳統茶院』(チョントンダウォン)
美術館の敷地内にあって、仁寺洞でも古い歴史をもつ伝統茶店。建物も朝鮮王朝時代の伝統家屋を移築しただけに、とても赴き深いレトロな雰囲気が良く、庭も素敵。
『饅頭屋さん』(マンドゥ)
お茶屋さんの門を出たすぐ目の前に、美味しそうなマンドゥ屋さんがあったので…韓国式の餃子といったところでぼってり具がいっぱいで蒸しただけで酢醤油で食べたり、スープになっています。
スープは薄い白濁で小さいお餅も入っていて、韓国式うどんに似た感じ。辛くないものが新鮮で美味しい!小腹埋め…
【Nソウルタワー】
南山の頂上にある展望タワーは236.7mで、ソウルのランドマーク。ケーブルカーに乗って海抜360mの展望台は、視界50kmの見晴らしのよさを誇る。
とてもお天気が良かったけど、とても寒い日で…お陰で夜景はとっても綺麗に見えました。イルミネーションのまばゆさの中に黒々と横たわる漢江の流れが美しかったです。
【南大門市場】(ナンデムンシジャン)
韓国最古の歴史を持つ巨大総合市場。10万㎡に1万件以上がひしめきあう。南大門の正式名所は『崇礼門(スンネムン)』
市場は夕方が最も賑わって活気があり、お店と屋台で南大門市場を感じて来ました。日本で言うと、アメ横が巨大化して、多くの屋台が出てる感じかな・・・
少し繁華街から離れるとノスタルジックな思いを感じさせられる古き良き時代の韓国というところもたくさん感じられて良かったです。
ガイドブックなどには日本語で大丈夫だなんて書いてありましたが、一部を除いてほぼ通じないと思った方がいいかも。
韓国は私にとって初めて。とっても楽しかった!ありがとう☆
<お客様から頂いた体験談>
M2 様 33才 主婦 東京 |
---|
純一さんと韓国の旅。4日間で3ヶ月分くらい歩いちゃったし、電車に何回も乗ったね(^^) 純一さんが『どこに行きたい(?-`)?』って…『ここがいいナ~♪』ってガイドブック指差すと、知らない土地なのに連れて行ってくれるからスゴーイ☆ でも純一さん、ワタシより早起きで起こしてくれるのに、ナゼか準備完了はワタシより後…摩訶不思議(?_?) すっごく楽しく満喫☆(*^o^)乂(^-^*)☆いっぱいいっぱい可愛がってくれてありがとう♪(*^・^)ノ⌒☆ |
ハワイ-パシフィックモナーク
お客様と二回目のハワイ旅行。約1週間を頂きました。滞在したのは「パシフィックモナーク」 ワイキキビーチまで比較的近くにあり、キッチン付のコンドミニアムです。それはお客様の希望なんです。
部屋からの眺めです。
滞在中は絶対に食べたい焼き肉のプレート料理「ヤミー」私にとって、お昼には最適かな。とても美味しいです。
特に骨付きカルビは最高!ご飯に合っています。
ワイキキから車で約1時間、そしてモーターボートに乗って約20分。着いた場所はカムア。誰も居ない海岸。 ボートからシュノーケルを付けて海の中へ・・・海の色はコバルトブルー。水深約30~40mの海底は真白な砂。そして太陽からのカクテル光線が、海底まで数十本の線となって降り注いでいました。 泳いでいる私の真下の海底にはイルカが数十頭!時々海面に現れます。そばまで泳ぐと目の前にいて感激!とにかく神秘的な世界でした。
日本食が恋しくなったので・・・日本そば屋さん「松玄」に行きました~最初はまぐろのお刺身。
続いて、神戸牛の溶岩石焼き。ジュージューと美味しかったです。
最後に豚のしゃぶしゃぶ。スープは最高ですが、お肉は脂が多すぎて・・・
昨年も行きましたが、本当に美しいビーチ「ラニカイ」です。家族連れとカップルばかりですが・・・何故か、私はひとりで参加(笑)
鉄板ステーキ焼きのお店「田中オブ東京」です。
ロブスターとフィレ、美味しかったです。
お世話になりました。ありがとうございました。